close
ITセンターでは、各種ソフトを備えたパソコンやプリンタが利用できるほか、デジタルコンテンツ制作の設備があります。
キーワードで検索する キーワードを入力すると、よくある質問や類似するキーワードが表示されます。
パソコン相談コーナー ノートパソコンなどを大学生活で活用するためのサポートをおこなっています。
お問い合わせフォーム ITサービスに関する問い合わせにご利用ください。
ITサービスを利用する
施設を利用する
質問する
KU Wi-Fiの緊急メンテナンスについて
【重要】法定停電によるシステム及びサービス停止期間につきまして
KU Wi-Fiの新接続サービス「kuwifi-1x」のお知らせ
夏休み期間のITセンター開館状況について
KU Wi-Fi利用者の皆様(新接続サービスに関して)
授業用動画ストリーミング配信のサービスを開始(専任教員対象)
「リモートデスクトップ for Web」リニューアル
「平成26年度 春学期 パソコン活用講習会」収録動画のストリーミング配信を開始!
ダウンロードステーションのサービスを開始しました
<<注意喚起>>Internet Explorer修正パッチの配布開始について
<<続報>>Internet Explorerの脆弱性に関して
<<注意喚起>>Internet Explorer の脆弱性に関して
VPNサービス、Kan-Daiウェブストサービスの一時停止に関して
<<注意喚起>>OpenSSLの脆弱性を狙った攻撃に関して
平成26年度 春学期パソコン活用講習会の開催について
『インフォメーションシステム』スマートフォンでの利用上の注意点
サテライトステーションリニューアルオープン!!
『モバイル関大』(スマートフォンアプリ)を公開しました
ITセンターホームページのリニューアルについて
【重要】ITセンターWebサイト リニュアルに伴うメンテナンスについて
関大メールをSSL対応のメールソフトで利用するには
インフォメーションシステムへのアクセスについて
【重要】Windows XPサポート終了に伴う、ITセンターでの一部サポート終了について
【重要】関西大学SNSサービス終了の案内について
KU Wi-Fiの一時サービス停止に関して
フィッシング被害によるメールの不達について
中国「百度(バイドゥ)」製日本語入力ソフト「Baidu IME」「Simeji」の情報流失について(注意喚起)
【教育職員向け】秋学期パソコン活用講習会の開催について!
【インターネットセキュリティ講習会】動画配信をスタート!
【学生向け】春季休業パソコン活用講習会の開催について!
【再掲】 ※注意喚起※ フィッシングメールの増加について
kuwifiのアクセスポイント追加のお知らせ
「インターネットセキュリティ講習会」を開催します
オンデマンド印刷システムのポイント表記方法が変わりました
※注意喚起※ フィッシングメールの増加について
秋学期パソコン活用講習会の受講申込でのログインエラー
VPNサービスの緊急メンテナンスに関して
有線認証LAN・無線LAN(kuwifi-mac)のMACアドレス認証登録の統合に関して
【学生向け】秋学期パソコン活用講習会の開催について!
学外からのメールの一部遅延について
メンテナンスの終了について(ITセンター利用申請(Web))
CEAS/Sakai連携システム メンテナンスのお知らせ
CEAS/Sakaiシステム 問い合わせメールアドレスの変更について
ITで学生支援しませんか? “i.com”新規メンバー大募集☆