利用方法
①パソコンやスマートフォン、タブレットを学内ネットワークに接続します。
KU Wi-Fi/無線LAN
情報コンセント
VPN接続
②ブラウザにて「ユーザ用Web画面」にアクセスし、印刷データをアップロードします。
関大Myプリント ユーザ用Web画面(学内ネットワークへの接続が必要)
③ 近くの関大Myプリント専用オンデマンドプリンタに向かいます。
④ プリンタに学生証をかざしログイン後、印刷したいデータを選択して印刷ボタンを押します(学生証が無い場合は、タッチパネル上のキーボードで利用者ID、パスワードを入力します)。
オンデマンドプリンタ設置場所
〇千里山キャンパス
第1学舎4号館4階 4号館事務室・・・1台 〇堺キャンパス 堺キャンパスA棟3階 PCルーム前★・・・1台 〇高槻ミューズキャンパス 高槻ミューズキャンパス西館 ミューズオフィス前・・・1台 〇吹田みらいキャンパス 吹田みらいキャンパス サウスウイング地下1階・・・1台 ★印に設置のオープン利用パソコン(自習用)から、印刷することも可能です |
利用マニュアル認証
マニュアルは常に最新のものをご確認ください。
【 参考 】 |
利用のルール
利用期間 | 在籍・在職期間中 |
---|---|
ポイント制について |
印刷ポイント |
印刷に必要なポイント |
モノクロ印刷/1面・・・1ポイント |
印刷ポイントの確認 |
印刷ポイントの確認関大Myプリント ⑤(ポイント残高確認手順)① 下の「ユーザ用Web画面」にアクセスし、利用者IDとパスワードでログインします。 関大Myプリント ユーザ用Web画面 |
印刷ポイントの加算 |
■千里山キャンパス・高槻ミューズキャンパス・堺キャンパスで購入する場合(全学部対象)年間600ポイントを超過しての印刷は有料(1ポイント10円)となります。
① 各キャンパスに設置の自動販売機で、加算したいポイント分の証紙を購入します。
② 各キャンパスの受付場所にて「印刷上限ポイント加算申請書」を記入し、証紙と学生証を提出します。
③ 5~10分後に利用できるようになります。 ■ビジネスデータサイエンス学部生対象年間600ポイントを超過しての印刷は有料(10ポイント100円)となります。 ① 証明書発行サービスの「その他各種支払い」より、加算したい印刷ポイント分を購入します。
② 開室日9:00~16:30に購入の場合、30分以内に印刷ポイントが追加されます。 ※急ぎの場合は、開室時間中に吹田みらいキャンパスサウスウイング地下1階、または千里山キャンパスITセンター1階のパソコン相談コーナーまでお越しください。 ※初回ログイン時にメールアドレスの登録が必要です。
▼ 購入方法の詳細はこちらから ▼ |
仕様 / BYOD(ノートパソコン、スマートフォンなどの持ち込み端末)
印刷できるファイル形式 |
|
---|---|
ファイルサイズ | 上限は100MB |
出力用紙サイズ | A3、A4、B4、B5のみ(手差し印刷および持ち込み用紙の使用は不可) |
印刷ジョブ | 保持時間は8時間 |
利用制限 |
|