Service

関大Myプリント

自分のノートパソコンやスマートフォン、タブレットを学内ネットワークに接続し、ITセンターなどに設置されたオンデマンドプリンタで印刷することができます。

利用対象者

  • Student学生
  • Faculty教員
  • Staff職員

利用方法

パソコンやスマートフォン、タブレットを学内ネットワークに接続( KU Wi-Fi/無線LAN 情報コンセント VPN接続 )し、 いずれかの方法(ブラウザ・アプリ・プリンタドライバ)を用いて印刷します。

プリンタ設置場所

利用マニュアル認証

利用のルール

申請 ITセンター利用申請
利用期間 在籍・在職期間中
ポイント制
  • 保有ポイント

    300ポイントまで無料で印刷できます。半期に一度300ポイントにリセットされます。
    4/1~9/30 ・・・ 300ポイント
    10/1~3/31・・・ 300ポイント

  • 印刷に必要なポイント

    モノクロ印刷/1面・・・1ポイント
    カラー印刷/1面・・・5ポイント

  • 印刷ポイントの確認

    印刷ポイントの確認(学内)
    印刷ポイントの確認をクリックし、「利用者ID」と「パスワード」を入力し、[ログイン]をクリックします。ホーム画面の[クォータ」に利用済みポイントと利用率が表示されます。

  • 印刷ポイントの加算

    300ポイントを超過しての印刷は有料(1ポイント10円)となります。
    教務センター内自動販売機で、加算したいポイントの証紙を購入します。
    ITセンター1階受付で、「印刷上限ポイント加算申請書」を記入し、証紙とともに提出します。
    約10分後に利用できるようになります。
    必要なポイントのみ加算してください。ITセンターでは購入済みの証紙の払い戻しはできません。

仕様 / ブラウザ利用

印刷できるファイル形式 pdfのみ(パスワード付きは不可)
ファイルサイズ 50MBを超えない
出力用紙サイズ A4のみ(その他のサイズの印刷はアプリやプリンタドライバを利用のこと)
印刷ジョブ 24時間保持後削除
利用制限 印刷のページ設定などは不可
ログイン画面のモバイルビューは利用不可

仕様 / アプリ利用

印刷できるファイル形式 pdf, bmp, html, jpg, png, tiff, xps, txt(iOSはRTF形式)
ワードなど(Microsoft OfficeやiWork)
印刷時の画像変換により型崩れが生じるため、あらかじめPDF化(パスワード付きは不可)して印刷を推奨
ファイルサイズ 50MBを超えない
印刷ジョブ 24時間保持後削除
利用制限 スキャンメニューは利用不可、印刷設定の「ステープル」「パンチ」は利用不可

仕様 / プリンタドライバ利用

印刷できるファイル形式 すべて(パソコンで開けないファイルを除く)
ファイルサイズ 上限なし 50MBを超えると印刷に時間がかかる場合があります。
出力用紙サイズ A4、A3、B5、B4
印刷ジョブ 24時間保持後削除
利用制限 macOSは利用不可(ブラウザを利用のこと)

問い合わせ