お知らせ詳細News

2020年05月27日

  • 学生向けZoom有償アカウントの招待メール送付のお知らせ(第 3 報)

    学生の皆さんに、Zoom有償アカウント(費用は大学負担)を提供できるようになりました。

    大学ライセンス(時間制限24時間、同時アクセス数上限300人)

    5月28日(木)以降に、Zoom社より関大Webメール(k******@kansai-.ac.jp)宛に有償アカウントの招待メールを送信する予定です。学生の皆さんのk******@kansai-u.ac.jpでのZoomアカウントの取得状況としては以下の2パターンです。

    ・k******@kansai-u.ac.jpでアカウントを作成していない。
    ・すでにk******@kansai-u.ac.jpで無償アカウントを取得している。

    有償アカウントを新規に取得、もしくは無償アカウントから有償アカウントに切り替えを希望される方は、添付資料を参考にアクティベーション等の所作を行ってください。

    ※アカウントの移行前に Google や Facebook とのログイン連携を利用していた場合は、移行後は「k******@kansai-u.ac.jp」のメールアドレスでないとログインできなくなりますので、ご注意ください。

    ※切り替え(取得)には有効期限があります。メール到達から30日以内に実施しなければ無効になります。
    詳しくは、下記の添付資料をご確認ください。

    Zoom アカウントの登録方法(学生向け・包括)

    https://www.itc.kansai-u.ac.jp/protect/zoom_03.pdf


    ※5月19日現在、3年次生以上でITセンター利用申請を行っていない方は招待メールは届きません。もし必要な場合は、ITセンター利用申請の2日後以降に、ku-zoomqa@ml.kandai.jp宛に個別にご連絡ください。

    なお、招待メールは学生数が多いため、5月28日(木)より数日かけて随時送信されます。

     

    【招待メールが見当たらない場合】

    Zoom の招待メールは、それぞれの関大 Web メールに送信されます。

    関大 Web メール利用マニュアル
    ※ログインの際は、アカウントに「k******@kansai-u.ac.jp」、
    パスワードはインフォメーションシステムと同じものを入力します。

    関大 Web メールを開いても Zoom の招待メールが表示されない場合は、
    以下の手順をお試しください。
    ・「no-reply@zoom.us」からのメールを検索する
    ・「受信トレイ」以外の別のフォルダを確認する
    ・優先受信トレイをオフにする(画面右上の歯車アイコン(設定)を
    クリックし、「優先受信トレイ」をオフ)
    ・転送設定をしている場合は転送先を確認する(マニュアル 12 ページ)
    ・別の Web ブラウザ(Google Chrome など)に変えてみる
    ・別の端末(スマートフォン・パソコンなど)に変えてみる

    上記手順をすべて試してもメールが見当たらない場合は、お名前、
    学籍番号、利用者 ID と、招待メールが受信できない旨をご記入のうえ、
    ku-zoomqa@ml.kandai.jp
    までお問い合わせください。

     

    【Zoom活用シーン】

      1.今は直接会えない友達と課題の事などを相談するスペース

      2.部活動の会議をするスペース

      3.家族と顔を合わせて、近況などを相談するスペース など

     

    【Zoomを利用する際の注意事項】

    ・「会議参加用URL」、「ミーティングID」、「パスワード」は、絶対に他人に教えないようにしてください。特にSNS等に情報を掲示することは絶対にしないでください。

    ・「パーソナルミーティングID」とパスワードは、いちど流出すると第三者の入室につながりますので、取り扱いにご注意ください。

    ・授業内容には、世の中に発表されていない研究成果その他の秘匿性の高い情報が含まれることがありますので、授業内容の録音・録画は行わないでください。

    ・公共、商業施設等に設置されているフリーWi-Fiの利用は、新型コロナウイルス感染症に感染するリスクを高めるだけでなく、セキュリティの観点からも推奨しません。

    ・授業への参加は、一人1デバイスのみ接続するようにしてください。複数のデバイスで参加することは控えてください。

    ・バーチャル背景は、担当教員の許可がなければ授業での利用は控えてください。

    ・Zoomを使用中はスマートフォンやノートPCなどのバッテリーを多く消費します。できるだけ満充電にしておくか、充電ケーブルをつないで参加してください。

    ・Zoomは昨今のセキュリティ対策等によるアップデートが頻繁に実施されます。常に最新のアプリを利用するよう心がけてください。

    ・ログイン用メールアドレスは変更できません。

    以上